KENの誰得株ブログ!

株に関するニュースの『誰得』を紐解き、上昇銘柄を狙い打つ!

MENU

高齢者の見守り活動開始から紐解く誰得銘柄BEST3!!

f:id:StockJournal:20151102222940j:plain

管理人のKENです。

セブンイレブン品川区と連携して、区内在住のひとり暮らしをする高齢者の見守り活動を行うことになりました。高齢化が進む中で、いかにひとり暮らしをする高齢者を支援するかが課題となっていますが、このような動きの中で役立つサービス提供を行うことで、どのような業者が業績を上げることができるのかを見ていきます。

第1位 高齢者向け宅配弁当の提供業者

f:id:StockJournal:20151107110729j:plain
コンビニや弁当屋を覗いてみると、高齢者が手に取りやすいお弁当はなかなか見つからないことがわかります。そのような中で、宅配という形で高齢者向けの食事を提供する業者が増えています。

 

7522 ワタミ
高齢者向け宅配弁当の元祖とも言える存在です。その豊富な経験は活かされるとみられます。

6082 ライドオン・エクスプレス
宅配ずし「銀のさら」でお馴染みの業者ですが、高齢者向けの日替わり弁当の提供をスタートしています。

8028 ファミリーマート
セブンイレブンに続いて市場参入を狙っています。

 

第2位 高齢者の見守り関連業者

f:id:StockJournal:20151107110721j:plain
センサーを活用することで遠隔地から高齢者の安否を確認するサービスはさらに増えるとみられます。

6178 日本郵政
IBMが開発するiPadアプリを利用することで見守りサービス提供を検討。

6703 OKI
就寝時などの呼吸レベルを検知する見守りシステムを発売しています。高いセンサー技術を有しています。

6326 東京ガス
ガスの利用状況を分析することによって、遠隔地からの介護活動を支援します。

 

第3位 介護業界

f:id:StockJournal:20151107110734j:plain
要介護となる高齢者が増えることにより、介護福祉士の人材不足が課題となっています。過重となりがちな労働条件と安い給料がさらに業界を厳しい状況へと導くものとなります。けれどもセブンイレブンのように見守りサービスを行う企業が増えることによって、介護サービスを行う業者の負担が減ることが予想されます。その結果労働環境の改善と人材確保が進み、業績も向上が見込めることになります。

9792 ニチイ学館
医療と介護において強みを持つ業界大手です。

2374 セントケアHD
介護事業を都市部から全国へと展開中です。オランダの介護大手企業のサービスモデルを参考にしているのが特徴となります。

2398 ツクイ
在宅介護の大手となります。セコムと協業することで、24時間救急時対応サービスも行っています。

 

高齢化社会を迎えるにあたって、安倍総理が新たに掲げた「新三本の矢」
その中に<介護離職ゼロ>というテーマがありましたが、このテーマについて経済評論家の三橋貴明さんが興味深い見解を示されていましたので合わせてピックアップさせて頂きます。

2015年9月30日 <文化放送:おはよう寺ちゃん活動中>より

寺島さん - 安倍総理が掲げた「新三本の矢」の中の一つ「安心に繋がる社会保障」に関して、介護離職ゼロを目指して[介護施設の整備]ですとか、[介護人材の育成を進めて、在宅介護の負担を軽減する]ということなんですけど、これが実現できればいいなと思います。

三橋さん - これ旗掲げるのは良いんですよ?介護離職って、介護を理由で職場を辞めなくちゃいけないって問題ですよね。

寺ちゃん - はい

三橋さん - それをやりたいんだったら簡単な話、介護報酬を引き上げて、介護人材の給料を引き上げなさい。終わりですね。

何でかっていうと、今日本にはだいたい120万人くらいの介護福祉登録者さんがいらっしゃるんですけど、働いてるのは60%に満たない。

半分近くの方々、50万人規模ですよね、介護福祉登録してますけど働いてない方がいらっしゃるんですよね。その方々に戻ってきてもらえばいいだけ。

寺ちゃん - 資格持ってるんですからね。

三橋さん - ところが総理「介護人材の育成を進め」って言ってますので、これ育成される介護人材って日本国民なんですかね。

寺ちゃん - あー

三橋さん - たぶん違うんですよ。

寺ちゃん - もしかしたら外国の…人

三橋さん - そうですよ。もしかしたらというかバリバリそっちの方向にいってますからね。安倍政権が。

寺ちゃん - ええ。でも三橋さんの今のそのデータによるとですね、50万人くらいまだ日本人の登録している人材がいる。
日本の介護福祉登録者が。となるとその人達がなんで今、介護の関係のお仕事していないか、やっぱりり賃金が…

三橋さん - 賃金が安い。

女性だと大体、月にマイナス3万円くらい。産業平均と比べて。
男性だと大体、マイナス10万円。働けるわけがないですよね。

(中略)

三橋さん - 介護って珍しく日本では需要が拡大する分野なんですよ。

寺ちゃん - はい

三橋さん - そこにちゃんと政府がお金を使って給料も安定的に上がっていきますよってなると戻ってくるでしょ。

寺ちゃん - はい

三橋さん - すると他の業界が人手不足になるじゃないかって言われるんだけど、それでいいんです。デフレ脱却ってそういうことなんです。

当然そういうところも給料を上げて、それで実質賃金が上がってくきっかけになる可能性があるんです、介護が。規模でかいから。

寺ちゃん - ええ


三橋さん - ところが間逆の方向に行ってるんですよね。

これ理由なんでかって言われたら、分かってると思いますけど、賃金が上がるのが嫌なんですよ。全体的にね。

以下、略

 

ご熟読ありがとう御座いました。

誰得銘柄をぜひお役立て下さい(o ̄∇ ̄o)